はまなす館のご利用(総合福祉センター指定管理事業)
多目的ホール・会議室等の貸館
市民に様々な福祉情報を提供するとともに、研修等の場として、多目的ホールや会議室等の貸館業務を行います。
- 利用時間及び利用料金(相馬市総合福祉センター条例に基づきます。)
多目的ホール、会議室及び実習室等
(単位:円)
区分 | 利用時間及び利用料金 | ||||
9:00~ 12:00 | 13:00~ 17:00 | 9:00~ 17:00 | 18:00~ 21:00 | 9:00~ 21:00 | |
多目的ホール | 9,530 | 12,700 | 25,410 | 9,530 | 38,120 |
第1会議室 | 1,050 | 1,390 | 2,780 | 1,050 | 4,200 |
第2会議室 | 1,050 | 1,390 | 2,780 | 1,050 | 4,200 |
第3会議室 | 1,670 | 2,230 | 4,450 | 1,670 | 6,660 |
会議室・ボランティア室 | 1,050 | 1,390 | 2,780 | 1,050 | 4,200 |
教養娯楽室 | 2,270 | 3,030 | 6,050 | 2,270 | 9,080 |
実習室 | 1,230 | 1,640 | 3,280 | 1,230 | 4,920 |
※冷暖房使用時は、利用料金の2割の額を加算する。
※営利目的の使用は、利用料金の3倍の額とする。
※キャンセル料は、申請日より利用料金の20%の額とする。(利用日から5日以内は全額)
※オンラインで24時間空き状況の確認や予約を行うことができます。相馬市のホームページをご覧いただくかお問い合わせください。
総合福祉センター利用許可申請書 ( 129KB) |
はまなすの湯
- 利用時間
午前10時から午後9時まで
- 利用料金
大人…310円
子供…210円(0歳から小学6年生まで。)
※障がい者(身体・知的・精神)手帳の交付を受けている方は、はまなすの湯入口で障がい者手帳を提示することにより入浴料が無料となります。(他市町村住民含む。)
※利用者の利便性を考慮し回数券(11枚綴り3,100円)を販売します。
[販売時間 平日、土、日、祝日 8:30~17:00]
備品の貸出
下記の物品の貸し出しをしています。借用申込書をご記入の上、はまなす館までお越し下さい。
※破損した場合は弁償していただく場合がございます。
物品リスト
- テント
- 白テーブル
- 杵・臼
- 椅子
- 白パネル・パネル足等
借用申込書 ( 7KB) |