本文へ移動

会員会費

会員・会費とは?

会員は社協の事業運営に賛同する市民、福祉施設、企業等であればどなたでも入会できます。
会員から年1回いただく会費は社協の貴重な自主財源になっています。

社協の財源は主として
  1. 行政からの補助・委託金
  2. 市民からの寄付
  3. 会員からの会費
  4. 各種募金の配分金
  5. その他
などで構成されています。

会員会費は寄付と同様社協の独自事業の財源として大きなウェイトを占めています。
会員になって地域の福祉を支えてください。

会員会費(年額1口)

1.個人会員
年額
500円
2.特別会員
年額
1口1,500円
3.法人・団体会員
年額
1口5,000円
4.賛助会員
年額
10,000円以上

会員会費の納入について(お願い)

社協では会員会費を収納するにあたり、会員のお近くに住む「福祉委員」に協力をいただいています。
「福祉委員」は行政区長、民生児童委員及び住民組織団体等で組織され、会員宅に7月~9月の増強月間を中心に会費の納入をお願いに上がります。
また、福祉委員は会員増強のため、未加入のお宅に入会をお願いに伺うこともありますので、あわせてご理解とご協力をお願いします。
社会福祉法人相馬市社会福祉協議会

〒976-0013
福島県相馬市小泉高池357 相馬市総合福祉センター内

TEL.0244-36-5033
FAX.0244-36-3109
TOPへ戻る